
週間少年チャンピオンでのツイート
【弱虫ペダル2年目IH決着】皆さまこんばんは。とうとう訪れる運命の決着。その週刊少年チャンピオン21+22号は、明日4/25(木)発売です。 RIDE 540「大空に手を挙げた者」どうぞお楽しみくださいッッッ!!!!! pic.twitter.com/das7eYIygq
— 週刊少年チャンピオン編集部 (@Weekly_Champion) April 24, 2019
RIDE.540 大空に手を上げた者
残り50m!!
小野田 ジャージを届ける!!
真波 ゴールを届ける
今ボクが
やるべきことは!!!それだけだ!!
オレが今
アナウンス「インターハイ3日目最終日最後のゴールまで50m!!」
真波 全開!!絞りきれぇ!
すぐそこのゴールゲートまで!!
小野田 全力!!出しきれ!!
「のこり40m!!」と杉本。「小野田ああ」と全力で声を上げます。
箱根学園の後輩も振り絞って伝えていきます。
「真波さん!!真波!!真波さんがまけるわけねえ!!」
そしてのこり「30m!!」
寒咲「小野田くん!!」金城、田所「小野田ア!!」
荒北「真波ィ!!今年はひっくり返せヨ!!不思議チャン!!」
20m!!
真波「ゴールが」
小野田「ゴールラインが」
「近づく!!!」
そしてとうとうのこり10m!!
真波 おおおお
小野田 ああああ
観客「また並ぶ!!」
真波 どんなことも何事も簡単じゃない、だから全開でやるんだ
死に近づいて生を実感するまで 限界まで!!
それをこえるまで!!
小野田 長い道のりをここまでこれたのは背中を
押してくれた皆さんがいたからそれをつなぐ
自転車があったからだ皆さんの
その思いをボクは届けたい!!精一杯!!
アナウンス「両者並んだまま最後のゴールにとびこむ!!」
ド!!!
ゴールする瞬間固まってしまう一同。その行方を見守っています。
観客、レースを走る今泉、黒田、医務室で横になる御堂筋。
新開、足木場、小鞠、鳴子、銅橋、鏑木、青八木、山口、呉南高校、熊大
泉田、手嶋と映っていきます。
医務室で寝ている手嶋。
ラジオ放送から流れてくる情報を耳に小野田に対する思いを馳せます。
「小野田…おまえはキセキを信じるか」
その裏でレース確認するスタッフ
「ゼッケン五番千葉手嶋選手のリタイアを確認しました。」
「はい、そうですね。各ゼッケンはそのレースをゴールしないと与えられないというルールになっていますから…山岳ゼッケンはー」
「2位通過の11番葦木場選手のものに…」
「はい、厳しいですがロードレースのルールですからね」
手嶋「山岳ゼッケンは俺の手かをすりぬけていった。けれどいつでも道は一つしか選べない。」
「あの時2つの選択肢があった。3人が後ろから追いついてきてくれたときオーダーを出して小野田を留まらせておいて俺を引かせて山岳賞を守りながら鳴子と今泉にゴールを頼む方法と」
「山岳ゼッケンを捨て最後のゴールをお前達全員に託す方法と」
「何でだろうな小野田…あの瞬間俺は少しも迷わなかったよ」
「俺がキセキを信じるかって?決まってるだろ、そうだよ」
「俺は才能もセンスもねえずっとそれでもやってきたんだ、信じてるさ」
仲間の力を
ゴールラインを切る2人!!!!
そして手を上げたのは……..
「ああああああ」
と小野田の叫び声が響く
アナウンス「インターハイ3日目最終日 最初にゴールしたのは」
「総北高校!!ゼッケン1番2度目の頂!!」
「小野田坂道選手!!」
次回に続く!
今回の話を読んだ方の感想
あーあーーあーー、予想外れた!こういう流れって、来年どうするのかな?
やばいやばいまじでネタバレになるなから何がやばいとか言わんけどやばい!!!!
くっそ熱かった!ここ数週見る度に鳥肌立ってたけど今週は断トツでゾクゾクきた
もう漫画って感覚じゃない
航先生最高
どっちを応援してたわけでもないけど、真波くんやアブさんの気持ちを思うと苦しくて、でも勝負の世界っそうなんだよなと思った。それでいて坂道くんのただ真っ直ぐ全力を出す精神力に恐れ入った。
ここまで書き上げた、わたる先生、お疲れ様でした。
凄かった。本当にすごかった。1ヶ月くらい木曜日がわくわくしてたし、おんなじくらいドキドキした。今日チャンピョン開いたとき、すごいなんていえばいいかわからないくらい高揚してた。しばらく何にも手につかなかった。
本当に弱虫ペダル、わたる先生すごい。
もう先生は続きを描かないつもりなのかなって思う。
小野田坂道の前ではどんな選手もただの引き立て役でしかない。
弱虫ペダル。今年は箱学が勝って3年目は信号機が3人揃ってゴールできたらなと思ってたけど。
小野田君が嫌いな訳でもない
でも今回は真波君に
勝たせてあげたかった
真波君大丈夫かな
次号が怖い
もうボロボロの真波君を
みるのは嫌だ(;つД`)

長かった戦いがここで一旦終了ですね…
今週は合併号なので次回は再来週(5月9日木曜)です
早く次の話が読みたいですね!